居酒屋やめます      ~ぱわふるヒロコのblog~

100年先まで愛されるお店をつくりたいのです。

Go To Eat の落とし穴 ※少し過激かもです

こんにちは。

Go To Eat が始まっていますね。

f:id:fukuwake:20201007190417p:plain

少しでも多くの飲食店のプラスになれば。。
本当に切に願います。

グルメサイトからの予約でポイント付与されると
いうルールが出てきたときに
「これは危ない」と思いました。

その考えが的中してしまうとは。。。

グルメサイトを使用し予約する広告を行っている
飲食店の皆様はよく知っていると思いますが
1名様のお客様につき、多くて200円の手数料がとられてしまうのです。

こんなこと言うのも失礼だと思いますが
そのお客様がいくら使おうと、その手数料は変わりません。

で、今回は1名様につき1000円分のポイント付与があるということで
正直一番得をするのはグルメサイトの運営会社やんけ!?と思っていました。

先を見れば確かに溜まったポイントで
どこかでお食事をされることがあると思えば
業界の底上げになるのかもしれません。
※それもグルメサイト経由の予約じゃなきゃポイント使用不可
 またここでも手数料が発生するわ


で、最近騒がれているのは
予約して1品だけ頼んで会計するという「錬金術」なるもの
安価なお店が狙われちゃってるみたいですね。。。
ひどすぎます。

絶対にこういう人出てくるだろうな、、、と思っていました。

それに、某グルメサイトのポイントって
楽天ポイントに変換できちゃうんじゃなかったけ。。。?
などと考えてしまいます。

そこは大丈夫でしょうね。。。。???


そりゃ、予約の際の注意事項として最低利用金額を提示したり
コースのみの予約しかできなくしたりという手法はありますよ。

そもそも、
だったらそんなものに参加しなきゃいいじゃんなんて言われたりするんだろうな。

わかってますよ。そんなことは。

ですが、これって目的を見失っていませんかね。。。
何にためにやるんでしたっけ??
「防衛策でしょ?」って、言ってること合ってますか?

みんなで景気を回復させようとしてるのに
何を防衛するのでしょうか?

お金を沢山落としてほしいという事を言ってるわけではないです。

主旨を理解してほしいという事をお伝えしたいんです。

飲食業の人たちは、このキャンペーンに期待をかけています。

その期待を裏切らないでください。

これは利用する側のモラルの問題なんです。
話をすり替えないで頂きたい。

トラベルのときも
こんなことありましたよね。

くだらない計算はやめてほしいです。


私の行きつけのお店の方も
どうにかお客様を集めようと、SNSを始めたり(アナログな方ですが)
コロナ対策として器を大量に買い足したり
休みの日も仕入れに出たり、本当にお客様のために一生懸命です。


どうか、どうか
これ以上、飲食店並びにサービス業を苦しめないでください。

国が補助してくれている資金を間違った事に使用しないでください。
苦しくても、支払っている税金なんですよ?
わかりますかね?


ちょっと、あまりに他人事・自分勝手な人たちに頭にきてしまい
こんなことを書いてしまいました。


不快に思われた方は申し訳ございません。
あくまでも個人、そして飲食業に身を置いている私の見解です。


今日はここまでです☆彡